事務所ニュースしらかば

しらかば 第112

≪サラ金過払い金返還請求の巻≫
≪毛利栄子の ~県政さわやか報告~≫

 

≪サラ金過払い金返還請求の巻≫

 おまとめローンや親族の援助で一括返還したサラ金は、必ず過払い金が発生しています。完済してしまった分だからとあきらめず、過払い金の返還請求をしましょう。
 従来、取引履歴の開示請求できるのは、債務整理をしようとする者とされており、素直に応じない業者もいましたが、平成17年7月、最高裁は、業者に開示義務があることを明確に認めるとともに、過払金返還請求を目的とした場合にも取引履歴の開示義務を認めました。その後、貸金業法が改正され、「債務者らまたは債務者らであった者」が開示を請求できると定めました。
 Aさんは、平成18年3月、C社より、同社から借りていた借金と他社の借金を1本化する年利13.5%の不動産担保のおまとめローンを借り入れ、P社(平成3年借り入れ)と、G社(平成5年借り入れ)の債務を一括返済しました。
 今回、P社とG社に、「平成18年3月の一括返済により過払金が発生しているので、この返還請求をするため」という理由で、取引履歴の開示を求めました。
 開示された履歴を利息制限法に基づき引きなおし計算をした結果、2社から228万円の返還を受け、この返還金でC社の不動産担保ローンを完済しました。

(しらかば 2008.8)

 

≪毛利栄子の ~県政さわやか報告~≫

「蟹工船」がブームに
 格差と貧困がかつてなく広がり、社会問題になっていますが、その原因のおおもとは、非正規雇用の増大です。今年の2月、衆議院予算委員会で志位委員長が物のように使い捨てられている青年派遣労働者の実態をリアルに取り上げて以降、いっそうクローズアップされてきました。「おい地獄さ行(え)ぐんだで!」ではじまる、小林多喜二の80年前の「蟹工船」が諏訪地方でもベストセラーになりましたが、かつての非人間的で過酷な働かせ方が現代の青年達に相い通ずるものがあるのでしょう。
官制ワーキングプアも大問題
 ワーキングプアは公務労働にもあり、年々増え続けています。
 保育士や看護師、給食調理員、臨時教員などなど。長野県でも、知事部局だけで、重要な役割を果たしながら行政嘱託となっている皆さんが1500人おられます。昨年秋、県下の地方事務所に1人ずつ配置されている手話通訳士(者)の皆さんから相談をうけました。身分は行政嘱託で地方事務所を拠点に集会での通訳、来庁者とのコミュニケーションなどを行なっていますが、代替がいないため、筋肉疲労、頭脳疲労を起こして頸肩腕症候群になり、公務災害に認定され、療養を余儀なくされる方も出てきました。労働組合(自治一般)を紹介し戦う中で、完治するまでの療養と給与保障、職場復帰を勝ち取ったのもつかの間、こんなことが次々起こると困ると判断したのか、社会部では今後は1年契約とし、最大5年までの更新で打ち切ることを突如決めてきました。
共同の力で前進を
 まさに「使い捨て」です。労基法を守り指導する立場の行政がこんな対応でいいのかと私達とともに、議会や聴覚障害者団体の皆さんも立ち上がり、手話通訳士の身分の改善を求める請願が画期的な全会一致採択となりました。県当局は「柔軟な対応を検討する」といっていますが、正職員にするとは言っていません。戦いはまだまだ続きます。
 昔も今も武器を持たない労働者は団結して立ち上がる以外に道はありません。人間らしい働き方を求めて引き続きがんばります。


信州しらかば法律事務所

HOMEご相談について弁護士費用について事務所のご紹介業務内容取り扱い事件役立つ法律情報署名のコーナーリンク集これまでの事務所ニュース

Copyright (c) 2009 shinshu shirakaba Law firm. All Rights Reserved.